fc2ブログ


お正月終わっちゃいましたね

おせち、おもち、食べましたか?


あんまり好きじゃないから食べないよーって?


でも、でもですね、

訪問診療行ってておじいちゃんおばあちゃんとお話ししていると、ご高齢の方にとっておせちやおもちは

まさに、そう!永遠の

ソウルフード

そう感じることも少なくありません。


物のない時代に育った方にとっておせちはごちそうの代名詞だし
入れ歯の方にとってお餅を食べるということは憧れそのもの。



そんなおいしいものもあふれるこの時期、
こんなにもうれしい言葉をいただけることもあるんですよというお話なんですが、


◎大府市の特別養護老人ホームにお住いのYさま(男)

昨年春、今使っている義歯がまったく合わないので作り直してほしいというご依頼があり、往診がはじまりました
入れ歯では近年相当苦労されてきたようで、おうかがいするたび「おいしいものが食べたい」とおっしゃっていました

お口の中の状況的にもかなり難しい方で、先生も苦労し、Yさまも必死に慣れようとがんばっていただき・・・
その甲斐あって昨年末ようやくしっかり噛めるようになってきた!

そのときにYさまが満面の笑みで漏らした一言

「3年ぶりにおせちが食べられる」

この幸せそうに漏らした一言に、思わず熱いものがこみ上げてきました




◎あま市にお住まいのTさま(女)

Tさまも義歯が合わないからとのことで往診のご依頼をいただき、作成しましたが、

「なじまず」「傷もでき痛い」

実はTさまのお口の中の形は義歯の安定には不利な極端な難症例。

しまいには義歯のことで精神的にも落ち込み、食欲も落ち・・・

ここでもいろんな策を立て、Tさまを励まし、周りの方にも協力を仰ぎ。。。


その結果、かなり状態は改善し、

「お餅が食べられたんだよ」

年明けにおうかがいしたときは笑顔でこんなうれしい言葉をくれました!


ええ、ええ、まさにこれです!訪問の醍醐味は(#^.^#)


でもYさんもTさんも食べすぎには注意!ですからね~




スポンサーサイト



 訪問歯科日誌 by 愛知県名古屋市 在宅歯科サービス yui(ゆい) 在宅歯科サービス yui